留学生のための日本語初級e-learning教材の開発と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本稿では平成19年度より開発を開始した留学生向け初級日本語e-learning教材(①渡日前学習用教材、および②渡日後の初級前半の日本語コース用教材)について、開発の背景、教材の内容、同教材を用いた授業の実施報告、コース修了後に実施したアンケート調査の結果、および今後の課題について述べる。
論文 | ランダム
- マラソン選手のベクトル心電図について 安静時および走行直後の検討
- マラソン前後のベクトル心電図 (第9回・ベクトル心電図研究会記録)
- 正常値計測の問題点について (第6回ベクトル心電図研究会記録)
- AlephをKOSMOS3として稼働させるために--発注・受入・支払業務設計 (特集 KOSMOS3--新図書館システムの導入)
- 螢光抗体法をインフルエンザの診断に応用するための基礎的研究