子どもの自殺についての一研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では「死にたいと思ったことがある」子ども達と「死にたいと思ったことがない」子ども達が、どのような行動特性を示しているか、また「死」「自殺」「生」の言葉のイメージにどのような差異をもたらしているかを小学生群(225名)、中学生群(200名)別に分析し、自殺を防止するためにそれをいかに学校教育現場に取り入れていくかが問題とされた。その結果、小学生群では「死」「自殺」により肯定的なイメージを持つが、中学生群では差異が認められず逆に「生」のイメージで群間差が認められた。思春期における希死念慮は生と死の境界が曖昧化されたと見られる現代において、いかに生きるかという「生を模索する段階」であると考えられ、教育が果たす役割について考察された。In the 1980's in the Japan, suicid among youth became a national mental healeh problem. This study evaluates factors associated with high risk for suicidal ideation or attempts. They were interpreted by a questionnarie and image analysis using SD method of "death", "suicide" and "live". The main result: primaly school students with high risk for suicidal ideation have positive image with "death" and "suidide. But, junior high school students with high risk for suicidal ideation could not it. Otherthless, they have difference with "live". High lisk for suicidal ideation in adolescence bring "process of live with grope blindly in the dark"
- 1992-02-29
論文 | ランダム
- 沈殿像の面積測定による定量的血球凝集反応-3-血痕のMN式およびRh式血液型判定
- 沈殿像の面積測定による定量的血球凝集反応-2-血痕,毛髪,爪,唾液およびホルマリン固定臓器のABO式血液型の判定
- 沈殿像の面積測定による定量的血球凝集反応-1-とくに血痕からの同種血球凝集素検出について
- ヒト血清中の抗2,4-dinitrophenyl group(DNP)自然抗体-2-免疫グロブリンクラスと年齢との関係について
- ヒト血清中の抗2,4-dinitrophenyl group(DNP)自然抗体-1-年齢による力価の変化について