森林内につくられた道と土壌中の小形節足動物相の変化 : 福島県土湯温泉附近の調査例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Change in soil microarthropod communities was studied in connection with distances from a narrow forest pass constructed eleven years ago. The density of the main animal groups, Acari and Collembola, and the species number of Oribatida decreased sharply toward the pass. However, in contrast with the case of highways, many arthropod groups such as Araneida, Oniscidae, Pauropoda, Diplopoda, Lepidoptera (larvae), Diptera (larvae), Coleoptera (larvae) and Pselaphidae are still living also in the vicinity of the pass outside the forest edge. Among the oribatid species three species groups were discriminated based on the different susceptibilities to environmental changes: (1) very susceptible group (Eulohmannia ribagai, Apolohmannia gigantea, Nemacepheus dentatus, etc.), (2) a little susceptible group (Brachychthonius hungaricus, Poecilochtonius italicus, Nanhermannia nana, etc.), and (3) non-susceptible group (Oppiella nova, Tectocepheus velatus, etc.
著者
-
青木 淳一
Department Of Zoology National Science Museum
-
青木 淳一
庶務幹事
-
青木 淳一
Department Of Soil Zoology Institute Of Environmental Science And Technology Yokohama National Unive
関連論文
- 森林内につくられた道と土壌中の小形節足動物相の変化 : 福島県土湯温泉附近の調査例
- マルツチダニ科の一新種について (ダニ目 : 隠気門亜目)
- 日本産ササラダニの 6 新種について
- 動物名検討小委員会の廃止について
- モンゴル国により得られたケタカムリダニ科(ダニ目:ササラダニ亜目)の種について
- 名もなき者たち--たとえばダニの世界 (特集 生き物の自然史)
- 土壌ダニによる環境診断
- 土壌、未知の虫たちの宝庫 (特集 博物学の復権に向けて) -- (動物界より)
- ほとんどは無害なダニ類
- 都市土壌の土壌動物
- 博物館と分類学をめぐって
- 日本のセスジツツホソカタムシの分類学的検討
- あまり知られていない日本産ササラダニ類について
- 土壌中にすむササラダニに魅せられて50年(第5回日本動物分類学会賞受賞記念論文)
- 楽しきかな,分類学
- 真鶴の海浜で採集されたツツガムシ
- 中部日本から得られたジャワイレコダニ属の1新種
- 沖縄ヤンバルの原生林から見出されたササラダニの1新種
- 中国雲南省で見出されたササラダニ類,オオコナダニモドキ属の2新種
- モンゴル産のハネツナギダニ科の2新種
- 私の生き方(368)地球生物の戸籍簿--ダニ学の権威が語る自然・生命・教育
- 巻頭言 分類学と博物館
- 都市化と動物群集 (特集 都市の自然環境の変遷)
- 日本のセスジツツホソカタムシの分類学的検討