音楽構築の視点から捉えた他者との相互行為分析研究の展望と課題
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to review the trend of studies in the interaction for music making. In this paper, the inquiry is focused on the linguistic praxis related to musical praxis. The keyword is the languages of craft on the music making process.
- 2010-03-10
論文 | ランダム
- 儀礼文化特攷 宗教儀礼から芸能へ--奥三河の花祭りにおける榊鬼の「反閉」を中心に (特集 芸能から信仰へ)
- 特集 芸能から信仰へ
- 儀礼文化学の提唱
- ゆるやかな共有--石垣島川平の来訪神儀礼における「神口」
- 制度史・家族史から--『源氏物語』の家と儀礼、伝領をめぐって (特集=『源氏物語』--危機の彼方に) -- (試行する『源氏物語』論)