RC橋脚の地震時弾塑性応答におけるエネルギー収支の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Balance between external input energy and incoming internal strain and kinetic energy in the dynamic elasto-plastic response of RC pier during a strong earthquake, is discussed in this paper. Two types of RC pier and three different earthquake records are taken into account in numerical calculation. The ratio between plastic strain energy and external input energy, Wp/E, was analyzed as energy consumption to understand how much plastic deformation is brought in depending upon structures and earthquake characteristics.
論文 | ランダム
- 成城コルティ(関東)
- 良好な建築と住環境の質を達成するための、建築関連諸制度のあり方(パネルディスカッション,建築関連法制度の基本,2009年度日本建築学会大会(東北))
- 低炭素社会とヒートアイランド(パネルディスカッション(1),地球環境部門,2009年度日本建築学会大会(東北))
- RFIDタグ及びプリントシートを用いた亀裂検知センサーに関する研究(第4部 学術論文,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)
- 建築物の品質管理におけるICタグとネットワークコンピュータの活用(第3部 ティピカルプラクティス,ユビキタス社会と建築・都市のフロンティア)