アフリカ文学と Oral Literature. 6 : モダニティのゆくえ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前回に引き続き、エイモス・チュツオーラを取り上げ、『やし酒飲み』等で示されたいわゆるモダニズムとの親密性がその後どうなったか、 oral literatureの観点から検討する。『ブッシュ・オブ・ゴースツ』以後に書かれた作品すべてを概観し、あるいは、幾つかの目立った作品についてより詳細に論じながら、西洋と非西洋の狭間に立たされたチュツオーラが、いかに問題を認識しそれを乗り越えようとしたか明らかにしてゆく。
- 2009-03-31
論文 | ランダム
- 低温核偏極による局在モーメントと交換相互作用の研究 (原子核をプロープとする物理・化学研究)
- 23pYF-6 低温核偏極法によるRENiAl_4のメタ磁性
- 低温核偏極法による多重希土類磁性イオンの磁気構造
- 生物進化とリアルヒューマノイド(グラビアとインタビュー 精密工学の最前線)
- 生物進化とリアルヒューマノイド