A Case of Edwardsiella tarda Infection in Cultured Colored Carp Cyprinus carpio <情報>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
From the end of August to late in October 1983, an epizootic occurred among 60 colored carp Cyprinus carpio in a garden pond of a businessman in Mihara city, Hiroshima Prefecture. Affected fish exhibited hemorrhage and erythema on the body surface and fins. From the kidney, spleen and liver of moribund fish, Edwardsiella tarda was purely isolated, and the isolates were confirmed to cause mortality not only in carp but also in Japanese eel Anguilla japonica. This is the first recorded case of edwardsiellosis in carp.1983年の8月末から10月下旬にかけて, 広島県三原市にある個人の庭池で飼育されていた60尾の錦ゴイCyprinus carpioに病気が発生し, そのほとんどが死亡した。魚病の体表および鰭には発赤が認められ, それらの腎臓, 脾臓および肝臓からEdwardsiella tardaが純粋に分離された。それらの分離株は錦ゴイのみならずニホンウナギAnguilla japonicaにも病原性を有することが筋肉内接種により認められた。以上の結果から, これらの錦ゴイの死亡はE. tarda感染によるものと判断された。今回の症例はコイにおけるエドワジエラ症の最初の報告例と考えられる。
- 1984-12-05
論文 | ランダム
- 新卒看護師の職業ストレス実態調査
- 療養型病棟における看護師・介護職の職業性ストレスの現状
- 救急隊員の業務活動における職業性ストレス及び惨事ストレスに関する調査研究 (平成18年度委託研修生研究論文)
- 職業階層と職業性ストレス,健康 (特別企画 健康の社会的決定要因とストレスの役割)
- 健康格差と保健政策 職業階層と健康の格差--職業性ストレスの役割 (特集 健康格差と保健医療政策)