油脂中のダイオキシン類分析の検討 -水・メタノール添加の有用性について-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
油脂中のダイオキシン類を分析する際、アルカリ分解・溶媒抽出を行うと、試料液と有機溶媒が安定なエマルジョンを形成し、その後の抽出操作が不可能となる。分離の手段として試料量の減量および抽出溶媒の増量が考えられるが、検出下限の上昇、溶媒からのコンタミネーションの増加などが懸念される。今回、油脂類に関するこれらの困難を解決するために、オリーブ油、ラード、バターを用いて検討を行ったところ、水・メタノール(1:1)をエマルジョンに加えることで有機溶媒層とエマルジョン層を効率的に分離できることがわかった。また、分析結果についても、内部標準物質の回収率は60~103%の範囲で、再現性も良好であった。
論文 | ランダム
- 中共貿易の現状と見通し
- 水素社会の実現に向けた政府の取組み
- コーパスに基づく発話理解・対話制御・発話生成 : コーパスベース音声対話システムの構築
- 材料技術(1)(講演セッション,第23回エレクトロニクス実装学会講演大会セッションサマリー)
- ラチス構造物の非線形座屈挙動に関する基礎的研究(構造)(学位論文要旨)