北海道における3歳児健診を利用したウィルソン病スクリーニング
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
道央圏の岩見沢・小樽・北広島市3市で実施された3歳児検診時の尿検査検体を用いたウィルソン病(WND)のパイロットスクリーニングに関して報告した。本スクリーニングでは、尿中セルロプラスミン(Cp)濃度を指標とした。平成13年6月27日から平成14年1月18日までに、968名がWNDスクリーニング検査を受診し、受診率は90.4%に達し、WNDスクリーニングの高いニーズが明らかとなった。再検査数は68名、再検率は7.02%となった。要再検査検体では、正常と判定された群と比較し、有意な(p<0.001)Cp濃度の低下が認められた。再検査対象者のうち、12名について再々検査を実施した。現在までに、6名に対して精密検査受診勧奨を行った。2名が精密検査を受診し、1名について病因遺伝子の解析を実施した。
論文 | ランダム
- Electron Microscopic Characterization of Filiform Papillae in the Normal Human Tongue
- Solitary Basaloid Follicular Hamartoma
- An electron microscopic and immunohistochemical study of Merkel cell carcinoma
- アルカリ膨潤に伴う繊維の挙動とセルロ-スの結晶構造
- 国立ブルネイ・ダルサーラム大学(UBD)における英語を媒介とする教育の現状と歴史的背景(安藤次男教授・及川正博教授退職記念論集)