胎児異常を指摘された妊婦との関わり
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高齢のため他院で羊水検査を受けた結果,胎児染色体異常が判明し,人工妊娠中絶目的で入院した患者を受け持った。患者の気持ちの変化や胎児への思いなど,心理状態を推察し,適切なケアについて検討した。An elderly pregnant woman who had decided to have an abortion due to chromosomal abnormalities in her fetus through an amniocentasis was admitted to our hospital. Her emotional conflicts are discussed and desirable mental care for pregnant woman in conflicts with abortion are reviewed.
論文 | ランダム
- 平成20(2008)年度発展途上国研究奨励賞の表彰について
- 発展途上国からの直接投資--発展途上国を基盤とした多国籍企業
- 社会サービスの「空白領域」を担うイスラム組織 (特集 発展途上国が抱える大都市の病理)
- 柔軟な政策メカニズムが居住空間を改善する (特集 発展途上国が抱える大都市の病理)
- 特集 発展途上国が抱える大都市の病理