燃焼排ガスの脱硫プロセスについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
公害の中でも火力発電所,工場,ビル等の煙突から排出される煙の中の亜硫酸ガスの問題はとくに緊急に対策を必要としている.その対策の一つは重油の直接脱硫であり,他は煙突から放出する前に処理してSO2を除くことである.そのいずれも大きな設備と費用をかければ直ちに解決されることは言うまでもない.むしろいかに経済的に行なうかという点で各国で意欲的に研究が行なわれている.ここでは後者の燃焼排ガスの脱硫について各種の方法の概略を紹介し,それに関連して活性炭のSO2吸着速度の問題に触れてみたい.
- 1968-02-01
論文 | ランダム
- パラウィジャの里--ジャワ畑作農村の社会基層-14-農地の諸相
- パラウィジャの里--ジャワ畑作農村の社会基層-12-トゥンパンサリ
- パラウィジャの里--ジャワ畑作農村の社会基層-11-価格:2つのル-ト
- パラウィジャの里--ジャワ畑作農村の社会基層-10-バザ-ルの周辺
- パラウィジャの里--ジャワ畑作農村の社会基層-9-許可申請と調査