拠点地区における施設立地と高度化に関する事例的研究 : 大阪梅田地区の場合 <昭和62年度第22回日本都市計画学会学術研究論文集>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The aim of this study is to clarify the present state and recent change of landuse pattern and landuse intensity in urban core area. The Umeda area of Osaka city is selected for this study, which has the greatest agglomeration of urban activities in the Kinki region. The landuse data in 1976 and 1985 is collected and processed by each lot and "The Hight Index" is defined to describe the degree of landuse intensity. The relationship between landuse pattern and landuse intensity is also examined in this study.
- 日本都市計画学会の論文
日本都市計画学会 | 論文
- フラクタル次元を用いた地方都市における通勤時の公共交通利用者の居住地分布構造分析
- 色彩のフラクタル次元を用いた景観評価手法に関する研究--空間ゆらぎを用いた街路景観の分析
- 民間への敷地分譲を伴う団地再生における景観形成方策のあり方に関する研究 : 景観ガイドラインに着目して
- 韓国における開発行為許可制の仕組みと運用実態に関する研究 : 京畿道の事例を中心に
- 地方都市における商店街・商工会組織とバス事業者との連携活動に関する研究 : 実施主体の活動に対する評価に着目して