第47回福岡感染症懇話会
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日時:平成20年12月15日(月) 会場:ホテルセントラーザ博多3階「花筺の間」主題『ニューキノロン系抗菌薬の新しい位置づけ』 Ⅰ.一般演題 座長九州大学病院免疫・膠原病・感染症内科助教 下野信行 1.「前立腺生検におけるニューキノロン系抗菌薬の感染予防効果について」 福岡大学病院泌尿器科助教 古屋隆三郎 2.「呼吸器感染症におけるニューキノロン系抗菌薬の位置づけ」 福岡大学病院呼吸器内科准教授 藤田昌樹 3.「扁桃炎治療におけるニューキノロン系抗菌薬の位置づけ」 鹿児島大学病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科教授 黒野祐一 Ⅱ.特別講演 座長 西南女学院大学副学長 植田浩司 「ワクチン最前線―最新のトピックスと今後の展開―」 福岡市立西部療育センターセンター長 宮﨑千明
- 2009-08-25
論文 | ランダム
- 教育実践 大阪の病弱養護学校における訪問教育 (特集 訪問教育のいま)
- これからの建築物に利用される燃料電池への期待と課題 (特集 燃料電池の研究開発動向)
- 熱源設備のリニュ-アル--OMMビルの事例から
- インテリジェントビル--(梅田センタ-ビル)事例
- 梅田センタ-ビルの照明設備 (インテリジェントビルと視環境の照明)