授業用スポーツ・フロー尺度の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
子どもが遊びに熱中したり,スポーツに没頭した時,しばしば時間感覚がなくなることがある。或いは刀師が非常に高温な仕事場で,一心不乱に正宗を作ろうと精を出している姿がみられる。このような状態は一般にフローと呼ばれる。本研究は,体育授業時のフローに関する因子構造を明らかにすること,およびフローモデルが成立するかどうかを検討することである。これまで,「めあて学習」の説明モデルとしてフローモデルがしばしば活用されていることから,フローに関する研究は授業実践との関係から意義があるものと考える。