職場におけるメンタルヘルス問診票の活用実態と妥当性の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は、定期健康診断のメンタルへノレス問診票の活用実態を明らかにし、事業所で使用しているメンタルヘルス問診票の妥当性を検討することである。北海道内の事業所101ヶ所を対象にメンタルヘルス問診票の活用状況について自記式質問紙による郵送調査を行い、協力の得られた9事業所に勤務する職員434名を対象に現行問診票の妥当性を評価するために自記式質問紙による郵送調査を行った。日本語版NIOSH職業性ストレス調査票の6つの尺度を外的基準として、現行問診票の妥当性を分析した。問診票を使用していた事業所は、35.7%で、そのうち84.0%は事業所で独自に作成した問診票で、あった。現行問診票は、ストレス反応である抑うつについては男女ともかなりの相関がありストレス反応をよく反映していた。しかし、仕事の量的・精神的負荷や対人関係などのストレス要因については事業所によって違いはあるが十分反映されてはいなかった。Objective: To identify the contents and application methods of medical questionnaires on mental health used in regular medical examinations for employees' mental health assessment, and examine their validity. Methods: Self-administered surveys concerning presently used medical questionnaires on mental health were mailed to 101 enterprises in Hokkaido. Next, self-administered surveys were mailed to 434 employees working for 9 enterprises in Hokkaido to assess the validity of four types of presently used medical questionnaires. Six scales from the Japanese Version of the NIOSH General Job Stress Questionnaire were used as an extemal validity standard. Correlation analysis of subjects was conducted to examine correlations with presently used medical questionnaires. Results and discussion: 35.7% of enterprises were using medical questionnaires in regular medical examinations. 84.0% of the enterprises used questionnaires of their own. Presently used questionnaires proved to have average correlations to depression scale. While job stressors such as job demands, job load, intergroup conflict didn't show very correlations, though there is a difference by enterprises.
- 2005-12-28
著者
関連論文
- 事業所の定期健康診断問診票におけるメンタルヘルス質問項目の分析
- サイトカイン遺伝子多型のヘリコバクター・ピロリ感染への影響
- P1065 生活習慣病発症と職業ストレスとの関連 : 職域コホートにおける2つのストレスモデルを用いた検討(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 4.職種とストレスの関連 : 2つのストレスモデルによる検討(一般講演,平成17年度日本産業衛生学会北海道地方会)
- H108 事務系職員におけるVDT作業と不眠との関連 : アテネ不眠尺度を用いて
- B115 職種と職業性ストレスの関連 : 努力 : 報酬不均衡モデルとJob-strainモデルによる比較
- 職場におけるメンタルヘルス問診票の活用実態と妥当性の検討
- 7.職場における管理監督者向けメンタルヘルス懇談会の質疑内容の分析(一般演題)(平成16年度北海道地方会)
- 管理監督者の行う心の健康問題を持つ職員への対応 : 管理監督者を支援する産業看護職の役割
- 地方分権推進下における保健師活動の対象と方法忙関する重要性の認識