北海道中央部における積雪・融雪を考慮した流出解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
東京大学北海道演習林では,1981年の台風を契機に,立木の被害面積率を異にする4試験流域が開設され,冬期間(12月~3月)を除いて降水量・流量の観測が行われている。本研究では1985年,1986年の2年分の水文資料を対象に流出解析を行った結果を報告する。日単位流出解析では,熱収支に基づく理論より積雪・融雪過程のモデル化を行い,日降水量・日平均気温・全天日射量という,気象台からの入手の容易な気象要素を用いた簡単な融雪量式を提案した。この式と,菅原のタンクモデルと組み合わせて日単位ハイドログラフを求めると,融雪のピークの発生時をよく再現することができた。また,短期流出では2つの高水例が紹介され,直接流出と地下水流出のピークが分離して発生するという珍しい形状を持つことが認められた。これは熔結凝灰岩という地質のもつ特異性によるものと判断された。さらに本州の風化花崗岩地帯の流出との比較から,熔結凝灰岩に覆われ豊かな林相を持つ当試験流域は極めて高い流出一様性に恵まれていること,また4試験流域間での比較から,風害面積率の小さい流域ほど流出の平準化が進んでいるという結果を得た。In the University Forest in Hokkaido, four experimental basins were set up for the observation of rainfall and runoff. The observation was not conducted during the winter season. The basins were damaged by a typhoon in 1981, which resulted in the different areal ratio of damaged forests. In this investigation, the results of runoff analysis on the data in 1985 and 1986 are reported. In the daily runoff analysis, the model of snow coverage and melting was induced from the theory of heat balance and by applying the model, daily amounts of snow melting can be determined in terms of daily precipitation, mean daily atmospheric temperature and global solar radiation which was obtained from the record of weather station. This model worked well with tank model by Sugawara for runoff calculation, resulting in good fit of the time when peak discharge occurred due to snow melting. In short period analysis, two examples of hydrographs are introduced and the fact was found that the shape has two separate peaks of direct runoff and baseflow which were thought to be caused by the newly formed volcanic geology. In comparison with the runoff characteristics from that of the weathered granite in Honshu, it was proved that these experimental basins with the cover of welded tuff and the abundant forest are endowed with very high uniformity of runoff. Meanwhile, comparing the runoff characteristics of these four basins, it was found that the less the damage was, the higher the uniformity of runoff became.
- 東京大学大学院農学生命科学研究科附属演習林,The Tokyo University Forests,東京大学農学部林学科,大阪府土木部(現勤務先),Department of Forestry, Faculty of Agriculture, University of Tokyo,Osaka-Prefecture, division of civil engineeringの論文
著者
関連論文
- 北海道中央部における積雪・融雪を考慮した流出解析
- 林況変化に伴う短期流出特性の追跡 : 東京大学愛知演習林穴の宮流域を対象として
- ライシメータによる土中水移動の研究(1) : 減水過程のシミュレーション
- 水源帯におけ流出過程に関する研究(2) 流出の予測
- 水源帯におけ流出過程に関する研究(1) 流出過程の分析
- 地電流測定による地すべり現象の予測
- ライシメータによる土中水分移動の観測と蒸発量推定法に関する研究
- 2004年9月29日, 台風21号に伴って発生した三重県宮川村の土砂災害(速報)
- 中国華北平原の水問題
- 斜面ライシメータにおける実蒸発散量の推定
- 土壌水分の変動から推定したメラピ火山南西山麓の地点蒸発散量
- 第27回森林保全懇話会シンポジウム : 山地災害の発生と対策
- リター層中を流下する雨水の水理特性
- 地すべり地における表面歪の分布と変化