奈良教育大学数学・情報研究会会誌 飛火野 第18号
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【表紙】【目次】【巻頭言】【数学教育講座からの近況報告】河上哲【教材開発レポート:楽しい授業を探ろう】「総合演習・数楽探検」でのポートフォリオ評価/はかりを使おう。にせものの銀貨はどれ?/ふしぎ、不思議、あみだくじ/うそつきはだれだ!/コインの裏表の確率【就職戦線レポート】奈良県公立学校教員採用候補者選考試験の最近の動向について 川崎謙一郎/教員採用試験体験記 中村友子/平成13年就職活動 これから就職活動される方へ 脊尾美里【研究報告】図形に見る微分のイメージ 西山周平/数学の有用性を感じることができる教材について 鈴木牧子/「FixedPoints」 ―アメリカ人が選んだロシアの教科書― 真下ひづる【2001年度数学・情報研究会活動報告】算数・数学教室 新井佳奈/教育実習を終えて 井上浩一・水野大輔・鳥島浩之【2001年度修士論文・卒業論文】【編集後記】
- 2002-06-15
論文 | ランダム
- 石川好の「天下の内緒ばなし」-3-つかこうへい 作家・劇作家--娘の寝顔を見て書いた「わが祖国」
- 「娘に語る祖国」を語る
- つかこうへいへの恐れを知らぬ100の質問
- つかこうへいへの恐れを知らぬ100の質問
- つかこうへいへの恐れを知らぬ100の質問