「唯物論的経営形態規定要因論」批判
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1 はじめに 2 「唯物論的経営形態規定要因論」の論理的特徴 3 「唯物論的経営形態規定要因論」に対する批判 3 -(1) 批判の視角 1) 個別資本の運動としての企業 2) 社会的存在としての企業 3) 企業の社会的諸関係と経営形態規定要因 3 -(2) 経営形態規定要因としての企業資本集中について 1) 自己資本集中と企業資本集中 2) 企業資本集中と企業の発展 3) 企業の社会的諸関係の変化と企業の発展 3)-1「内部社会的関係」と経営形態規定要因 3) -2 「外部社会的関係」と経営形態規定要因 4 批判の総括
- 広島経済大学経済学会の論文
- 1988-02-00
広島経済大学経済学会 | 論文
- 研究集会報告 ドイツの歴史小説について
- ヴィリバルト・アレクシスの歴史小説『平穏は市民の第一の義務』について
- デーブリーンの「ドイツ革命」の小説
- ドイツ歴史小説の成立--ハウフの『リヒテンシュタイン』
- フォンターネの『嵐の前』とスコット