学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 住専処理--「覚書」より重大な"誓約書"の無責任--密室の損失分担交渉を暴露した農相答弁
- 不完全混合室内の居住域換気効率の評価に関する研究(その1)PurgingFlow Rate検討用精密室内気流模型実験
- セルバンテスと川端康成 : 密室の愛欲
- 密室の「青空」 (「よい子」の研究)
- 密室の中での取調と被疑者弁護の意義