学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- Transplacental Transport α2-Macroglobulin (α2M) and Induction of α2M in Maternal and Neonatal Rats with Acute Inflammation
- Cell surface antigen CD109 is a novel member of the α_2 macroglobulin/C3, C4, C5 family of thioester-containing proteins
- α1-Proteinase inhibitor, α1-antichymotrypsin, and α2-macroglobulin are the antiapoptotic factors of vascular smooth muscle cells
- 血清中徴量金属及びタンパク質のマイクロプレート比色分析システムの開発 (ダウンサイズ化する分析化学)
- Proteolytic Activation of Single-chain Tissue-type Plasminogen Activator by Protease/α_2-Macroglobulin Complex Isolated from Human Ovarian Follicular Fluid(Endocrinology)