学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 経営学とは「企業行動を解明する」ものなのか。経営学部とはそれを学ぶところなのか。『螢雪時代』1984年4月号(1)における経営学に関する解説(藤芳誠一稿)(2)を批判する。
- 中高年,10年間のトレーニングの一例 : 年令と適正運動量 : 運動生理学専門分科会シンポジウム
- 社会主義経済におけるマネジメント : 中国経済において考える / (1)マネジメントの主体(経営者)論
- 日本における経営学の方法について : 教科用専門書において考える
- 63. 婦人中高年者の体力