学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- シンポジウム:遺伝子技術を駆使した診断と病態解析-現状と今後の展望 敗血症原因菌のDNA診断
- 拡張LR構文解析アルゴリズムによる未定義語を含む日本語文の構文解析
- 助産学実習における実習指導者と助産師学生の期待の違い(一般講演C,看護)
- 看護の危機への提言--世界の危機と日本の危機 (特集 いま,看護の危機とは--私はこう考える)
- 姿勢に関する教訓 (特集 病院看護入門--姿勢,技術,管理に関する教訓)