学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 国籍相談(392)前夫の嫡出推定の及ぶ子を実父が認知した場合におけるその子の国籍法第三条第一項の国籍取得届の有効性について
- 国籍法第三条一項の憲法第一四条一項適合性--東京地裁違憲判決(二〇〇六年三月二九日)について (特集 トランスナショナリズム) -- (外国人住民との共生)
- 波羅夷第三条の研究 : 不浄観因縁を中心として
- 大学教授の弁護士資格をめぐる諸問題について
- 安土楽市令と伝馬制度