学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 国語科(第III章 豊かな感性を育む授業実践)
- 歴史教材を用いた初等法関連教育の内容構成--初等教材"Working Together"の場合
- 合理化橋梁・PC床版2主桁橋の設計・施工法の開発--姿川橋,深川谷第一橋・第二橋の設計・施工
- Stress-Induced Factor Involved in Flower Formation of Lemna is an α-Ketol Derivative of Linolenic Acid
- 310. Closed Kinetic Chainにおける等速性筋トルクの評価