学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 特集 無線技術を使った最新の現場改善事例
- 農家による農作業の安全・快適性向上事例--生研センター編「農作業の安全・快適性向上に向けた改善事例集3,4」から (特集 野菜作用新技術の開発)
- "うつと認知症の合併"の改善事例 (認知症・うつ)
- 作業環境改善事例 エチレンオキシドガスによる滅菌作業場の測定と改善事例について
- 既設抄紙機の改良・改善技術について--マシン診断とそれにともなう改善事例 (特集/既設設備の改良・改善とメンテナンス)