学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- N-(4-hydroxyphenyl)Retinamideのヒト前立腺癌細胞におけるUrokinase-type Plasminogen ActivatorおよびPlasminogen Activator Inhibitor-1に対する影響(学位論文抄録)
- 2)テレビジョンによるブリネル硬度測定装置(テレビジョン技術応用研究会(第28回))
- 睡眠時無呼吸低呼吸症候群 (特集 睡眠に目覚める 現代の病、睡眠障害)
- アウトワード・バウンド・スクールの教育の意義について : クルト・ハーン解明の試み(11 社会教育・生涯教育)
- ロ-148 肺癌術後免疫化学療法剤のin vitroリンパ球幼若化反応に及ぼす影響