学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 黙秘又は否認した被疑者の自供に至る心理過程-3-窃盗被疑者の事例を中心として
- 日本の景気・世界の景気(第5回)金融危機とアメリカ経済
- 問題提起 1930年代アジアにおける帝国支配の諸相をめぐって (シンポジウム アジア世界における大英帝国と大日本帝国)
- D・R・ヘッドリク著(原田勝正・多田博一・老川慶喜・濱文章訳), 『進歩の触手-帝国主義時代の技術移転-』, 日本経済評論社, 2005年2月, vii+397頁, 4,725円
- シンポジウム 帝国の終焉と国際秩序の再編--アジアをめぐる欧米諸国の相克 (大会報告 日本西洋史学会第54回大会記)