学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- さまざまな文化における双生児に対する態度について
- 集団精神療法の技法と理論 とくに人間関係と治癒像を中心に (精神療法の技法と理論 とくに人間関係と治癒像をめぐって(特集 日本精神病理・精神療法第3回大会シンポジウム))
- 集団精神療法の発展と現況
- ハーフウエイハウスについて 米国におけるその現状と観察
- 子どもは家族の中に居場所があるのか : 家族福祉の力動理論的展開を目指して(総論編)