学術情報リポジトリ活性化のための足跡機能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
学術情報リポジトリの未登録コンテンツも含めたアクセス履歴を研究者に提示することで,研究者のリポジトリへの登録の動機づけを目指すシステムを実装した例を紹介する.未登録コンテンツは九州大学研究者情報から得ることができる.研究者情報の文献を閲覧者がたどってリポジトリにアクセスした履歴を,SNS(SocialNetworking Service)の研究者用マイページに表示することで,研究者はリポジトリに未登録の自分のコンテンツにどのくらいのアクセスがあったかを知ることができるようになり,その研究者がコンテンツをリポジトリに登録する動機づけになるばかりでなく,アクセスの多い論文から優先的にリポジトリに登録することにつながるため,真に利用価値の高いコンテンツの蓄積が可能となる.
論文 | ランダム
- 慢性気管支炎 (肺機能からみた呼吸器疾患)
- 重症喘息の治療--アスピリン喘息を中心に (急性呼吸不全の臨床)
- 軟骨細胞に対するメカニカルストレスとその応答 (特集 関節疾患の分子医学--基礎と臨床) -- (基礎)
- 23. 鎖肛を合併した Cornelia de Lange Syndrome (第 8 回日本小児外科学会東海地方会)
- 7. Morgagni 孔ヘルニアの 1 例(第 7 回日本小児外科学会東海地方会)