言語要素間の関連付け処理を構成する下位処理について : 数量詞と名詞句との関連付けに着目した研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A dependency establishment process is a successive procedure that readers use to determine the syntactic dependency between two or more elements. This study investigates when and how the readers make a decision on such dependency during on-line sentence processing, especially when they read sentences including numeral quantifiers in Japanese. In Japanese, a numeral quantifier and its host-NP can appear relatively freely in a sentence. To comprehend the sentence, however, readers must determine the relationship between the two elements. Two ERP experiments were conducted and the results indicated that the dependency establishment process consists of three sub-processes: (i) Judgment to start the integration process, (ii) Holding an unintegrated element, and (iii) Integration of the two elements.
- 2007-07-31
著者
関連論文
- 格助詞が後続要素の予測におよぼす影響について
- 日本語における遊離助数詞を含む文のオンライン処理について : 事象関連電位を指標とした研究(思考と言語Session 1,人間による言語理解・言語処理)
- ニ格動詞を含む関係節における処理負荷を増大させる原因について(人間の言語処理と学習)
- 日本語における係り受け関係の結合処理のタイミングについて
- 後続する要素の予測に助詞「の」が与える影響について
- 言語要素間の関連付け処理を構成する下位処理について : 数量詞と名詞句との関連付けに着目した研究
- 自閉症傾向者における視覚表象の符号化特性 : 事象関連電位による検討 (コンシューマエレクトロニクス ヒューマンインフォメーション)