超伝導素子を応用したX線検出器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
X線領域の光子のエネルギー分散型検出において、エネルギー分解能と感度を高くするために超伝導素子が利用される。本稿では、超伝導トンネル接合(STJ)X線検出器と超伝導相転移端温度計(TES)型マイクロカロリーメータを紹介する。Superconducting devices are utilized for improving energy resolution and sensitivity in an energy-dispersive detection of X-ray photons. This article describes X-ray detectors by using superconducting tunnel junctions (STJs) and superconducting phase transition edge sensors.
論文 | ランダム
- A NEW FORM OF HOMOMORPHIC CHARACTERIZATION OF CONTEXT-FREE LANGUAGES
- 第10回北東アジア天然ガス&パイプライン国際会議報告
- エネルギー 北東アジア天然ガスパイプライン構想の全貌--北東アジアの天然ガス利用促進の必要性と天然ガスパイプライン構想の動向
- 福岡伸一対談「効率と非効率のあいだ」
- 芥川龍之介「おぎん」をめぐって