超伝導素子を応用したX線検出器
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
X線領域の光子のエネルギー分散型検出において、エネルギー分解能と感度を高くするために超伝導素子が利用される。本稿では、超伝導トンネル接合(STJ)X線検出器と超伝導相転移端温度計(TES)型マイクロカロリーメータを紹介する。Superconducting devices are utilized for improving energy resolution and sensitivity in an energy-dispersive detection of X-ray photons. This article describes X-ray detectors by using superconducting tunnel junctions (STJs) and superconducting phase transition edge sensors.
論文 | ランダム
- 1385 薄肉Pca 折り曲げ型枠工法の開発
- 1285 RC超高層建物用コンクリートに関する研究 : (その8) セメントと骨材の接着強度に及ぼす骨材表面処理の効果
- 岩国発電所3号機LPG設備の概要と試運転結果
- 平成6年度保健婦全国研修会--健康保険組合の保健福祉事業--保健婦活動をめぐって(パネルディスカッション)
- 3167 住宅における初期火災の典型パターンとその再現(火災性状,防火)