バレーボールのパスの教材構成と教授プログラム
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
バレーボールは,中学校以上の体育教育において教授・学習の主要な対象(運動種目)の一つとして位置づけられてきた。しかし大学生においても,その集団的戦術を構成する主要な個別技術としてのオーバーハンドパス(トス)及びアンダーハンドパス(レシーブ)の未習得が多い。先の拙稿において,パスの指導についての歴史的検討をとおしてその起因を探り,それらパスの客体としての運動学的検討を通して基本的運動構造と客観的な技術(教育内容)を整理し,教育内容化,教材化の視点を示した。本稿では,二つのパスの具体的な教育内容の精選と教材(運動材)構成にもとづき,高校生以上を対象とした「パスの教授プログラム」を示す。
- 2007-03-30
論文 | ランダム
- マシニングセンタのスピンドルの開発と加工精度の向上 (特集 今日から現場で取り組む!効果的なタグチメソッド(機械加工編))
- Abdominal hernias in pregnancy
- び漫性脳軟膜癌腫症を呈しcytosine arabinoside髄注治療が奏効した胃癌の1例
- 情報教育機器を活用したへき地学校におけるキャリア教育の実践 : 福島町立福島中学校を例に
- 衛星による雲の微物理特性の観測 (総特集 衛星から見た地球大気系の大規模構造)