Eddy-induced cross-slope exchange maintaining summer high productivity of the Bering Sea shelf break
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Eddy-related cross-slope exchange along the Bering Sea shelf break was investigated using a hydrographic observations data set and a numerical model. Results of observations in summer of 2001 showed a shelf break front that formed at a shelf break near an anticyclonic eddy, high nitrate-nitrite concentrations in the subsurface layer, and high chlorophyll a (Chl-a) concentrations (≥6 mg m−3) in the surface layer. A hydrographic observation in summer of 2002 exhibited relatively high Chl-a concentrations at the surface around the anticyclonic eddy. Tracer experiments revealed two types of cross-slope exchange. Under isopycnals, nutrient-rich water in the basin is transported to the shelf and there is about a 64.53% increase in integrated nitrate-nitrite on-shelf flux (50 m depth ∼bottom), when mesoscale eddies are formed and propagated along the shelf break. At the surface, high Chl-a waters in the shelf are advected to the deep basin area by eddy transport and propagation. These indicate that (1) mesoscale eddies supply nutrients and sustain primary productivity at the shelf break, and (2) eddies expand the high Chl-a area to the basin, then to the highly productive area, so that the Green Belt is maintained.
- American Geophysical Unionの論文
- 2006-10-31
著者
-
Saitoh Sei-ichi
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
Wang Jia
Noaa Great Lakes Environmental Research Laboratory (glerl)
-
Saitoh Sei‐ichi
Graduate School Of Fisheries Sciences Hokkaido University
-
Mizobata Kohei
Department Of Ocean Sciences Tokyo University Of Marine Science And Technology
関連論文
- ベーリング海における植物プランクトンの時空間変動--春季ケイ藻ブルームと夏季から秋季の円石藻類ブルーム (総特集 潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海--その物理・化学・生物過程) -- (ベーリング東部陸棚域・斜面域観測)
- おしょろ丸による夏季ベーリング海陸棚・陸棚斜面観測 (総特集 潮汐混合とオホーツク海・ベーリング海--その物理・化学・生物過程) -- (ベーリング東部陸棚域・斜面域観測)
- APP-033 精巣腫瘍における着床関連分子Trophinin発現の意義(総会賞応募(ポスター))
- QFT法及び現場型水中分光吸光度計による植物プランクトンの光吸収スペクトル測定プロトコル
- ワークショップ報告「植物プランクトン光吸収スペクトル測定法の検討」 : 測定プロトコルの作成
- DMSP/OLS夜間可視画像が捉えた点灯漁船の分布から見た新日韓漁業協定の効果
- APP-008-AM DSGb5糖鎖の制御がNK細胞の腎癌細胞に対する殺細胞効果を高める(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- APP-054-PM 糖鎖抗原Monosialosyl Globopentaosylceramide(MSGb5)はアンドロゲン受容体陰性のアンドロゲン非依存性前立腺癌細胞の新規バイオマーカーとなる(総会賞応募ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 神経温存前立腺全摘術後の排尿・性機能障害に対するメコバラミンの効果
- 進行前立腺癌に対する内分泌療法における患者QOLの検討 : LH-RHアゴニスト1カ月製剤及び3カ月製剤における比較研究
- PP-379 モノクローナル抗体RM2により規定されるhaptoglobin-beta鎖の尿路上皮癌患者血清における発現(膀胱腫瘍/診断・マーカー2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 海綿体神経再建術の前立腺全摘術後の性機能に与える長期的影響
- 前立腺全摘術における陰茎海綿体神経切除例に対する腓腹神経移植術
- APP-089 腎癌下大静脈腫瘍塞栓手術症例30例の臨床的検討(副腎腫瘍・腎腫瘍/マーカー・臨床,総会賞応募ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 鏡視下に結腸合併切除を施行した大きな腎癌の1例 : 大きな腎腫瘍に対する鏡視下腎摘出術の適応の検討
- MP-204 ヒト腎細胞癌細胞に対するインターフェロンαsubtypeによる抗腫瘍効果の違い(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-049 前立腺癌患者血清におけるRM2抗原の発現(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- MP-397 平成15年度前立腺がん検診の成績 : 生検基準にF/T比を導入した初年度報告(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- PP-222 ガングリオシドGM3のマウス膀胱癌モデルに対する増殖抑制効果(尿路上皮腫瘍/基礎,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- WS3-5 前立腺全摘除術における腓腹神経移植術後の性機能の長期的検討(泌尿生殖器癌治療後の男性機能障害とその対策,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP4-002 アルドステロン産生多発腺腫における個々の腺腫の内分泌活性の解析(一般演題(ポスター))
- OP-285 インフォームドコンセントにおける手術関連死の取り扱いについてのアンケート(第95回日本泌尿器科学会総会)
- MP-296 糖転移酵素C2GnTおよびGnT-Vの精巣腫瘍における発現の意義(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- S11-1 前立腺全摘除術(恥骨後式)とQOL(シンポジウム11「限局性前立腺癌の治療成績とQOL」,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺全摘除術後の排尿機能の変化UCLA Prostate Cancer Index 及びIPSSを用いた検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-077 腹腔鏡下前立腺全摘術と恥骨後式前立腺全摘術におけるQOLの回復過程 : 多施設共同前向き研究(総会賞応募(ポスター))
- Validation of ADEOS-II GLI Ocean Color Products Using In-Situ Observations
- OP-014 前立腺全摘除術後の排尿機能の自然史 : UCLA Prostate Cancer Index及びIPSSを用いた検討(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 精巣腫瘍化学療法後の残存腫瘤に関する検討
- APP-008 制限増殖型アデノウイルスAxdAdB-3による腎癌に対するOncolytic Virotherapy(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- APP-032 Gene Expression Profile Identifies New Transcripts Up-Reguleted in Testicular Seminoma
- 海洋における光環境と吸収係数との関係 (総特集 亜寒帯太平洋における生物代謝と物質循環--白鳳丸での研究から)
- 前立腺癌の悪性度を反映する新しいマーカーRM2抗原 (beta-1, 4-Gal-NAc-disialyl-Lc4)(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-034 精巣腫瘍におけるCore2-N-acetylg-lucosaminiltransferase (C2GnT)およびN-acetylglucosaminyltransferase-V (GnT-V)の発現の意義(総会賞応募(ポスター))
- APP-020 腎癌におけるシアル酸転移酵素ST3 Gal II mRNAレベルの定量的PCRによる解析(総会賞応募(ポスター))
- 精巣腫瘍におけるCore2-N-acetylglucosaminyltransferase(C2GnT)発現の意義
- シアリルLexの高発現はヌードマウス移植前立腺癌細胞PC-3の悪性度を増強する
- 膀胱癌細胞に対するBrefeldin AのGM3発現増強効果と浸潤抑制効果
- Carcinoma in situ of the testisにおけるstage-specific embryonic antigen-4の発現
- 精巣腫瘍におけるGnT-5の発現
- GM3合成酵素遺伝子導入によるヒト腎癌細胞の増殖浸潤抑制効果
- 膀胱癌におけるCore2-GnTとGnT-Vの免疫組織化学的検討
- 骨盤内N+膀胱癌例に対する動注と放射線併用療法
- 代用膀胱の臨床的検討 : 長期経過後の排尿状態とQOL
- Etoposideとcisplatinをfirst lineとした進行精巣腫瘍の治療成績
- P53機能異常、RB経路異常をターゲットとした前立腺癌に対する Oncolytic Virotherapy(第93回日本泌尿器科学会総会)
- APP-059 転移性腎癌においてDsGb5糖類の発現増加が細胞内へのグルコースの取り込みを亢進させる(発表・討論,総会賞応募ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- OP4-108 前立腺全摘術における腓腹神経移植術症例の性機能と臨床病理学的パラメーターに関する検討(一般演題(口演))
- APP-078 手術手技との関連における前立腺および周囲組織の組織構築の検討(総会賞応募(ポスター))
- 根治的前立腺全摘術における陰茎海綿体神経切除例に対する腓腹神経移植術
- PP-418 前立腺癌に対する前立腺全摘術単独の治療成績 : high risk group を中心に(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究(VI) : 第6回調査報告
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究(V) : 第5回調査報告
- 臨床 B-3 阪神淡路大震災の心理的影響に関する研究(15)
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究(IV) : 第4回調査報告
- 阪神淡路大震災の心理的影響に関する研究 (10)
- 阪神淡路大震災の心理的影響に関する研究 (9)
- 阪神淡路大震災の心理的影響に関する研究 (8)
- 阪神淡路大震災の心理的影響に関する研究 (7)
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究 III : 第3回調査報告
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究 II : 第1回調査の報告
- 阪神・淡路大震災の心理的影響に関する研究
- 臨床 3-7 阪神淡路大震災の心理的影響に関する研究(2)
- 血清PSAのMAAレクチン親和性は前立腺癌と肥大症で大きく異なる
- エンドウロロジーとオンコロジーとの接点 : オンコロジーの観点からみた泌尿器科腹腔鏡手術の特徴と問題点
- 膀胱癌neobladder症例における術前動注化学療法の意義
- 膀胱癌に対する動注症例の検討
- 腎細胞癌におけるシアル酸転移酵素ST3Gal IV発現の臨床的意義
- GLI海洋プロダクトの開発と利用研究(宇宙応用シンポジウム : ADEOS-II)
- 現代中学生の「キレる」行動に関する研究 : 生活リズムとの関連から
- CZCS画像による日本海における植物プランクトン色素濃度の時空間変動解析(Journal of Oceanography Vol.56(2000))
- OP-015 再発リスクグループ別の前立腺全摘術後のQOL変化(第95回日本泌尿器科学会総会)
- WS5-6 海綿体神経再建術の現状と問題点(泌尿器科領域の再生医療の進歩, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- SS1-2 内視鏡下小切開前立腺全摘除術(小切開手術, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 恥骨後式前立腺全摘除術とQOL (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- APP-011 原発性アルドステロン症における副腎静脈サンプリング(AVS)の意義と必要性(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 1997年夏季の北太平洋亜寒帯域およびベーリング海南部における海水の生物光学特性
- 衛星による海洋のモニタリング
- 縁辺海の海洋基礎生産のモニタリング (総特集 縁辺海の海洋環境モニタリング)
- Monosialosyl Globopentaosylceramide (MSGb5) 合成酵素であるα2, 3-シアル酸転移酵素 (ST3Gal II) 抑制によりヒト腎細胞癌の生物学的悪性度は低下する(第93回日本泌尿器科学会総会)
- ホルモン抵抗性前立腺癌に対するgemcitabine併用化学療法
- VP4-009 上極の腎部分切除術後の腹腔鏡下同側副腎摘除術(一般演題(ビデオ))
- 強度変調放射線療法 (IMRT) による前立腺癌の治療経験(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 北大長期水産海洋情報データベース Vol. 1
- 青年期研究における性差の問題(青年研究において性差はどこまで考慮すべきなのか)
- 衛星を用いた海洋基礎生産推定の現状と将来的展望 (総特集 海産藻類の光合成系と生産性の再評価)
- GIS(地理情報システム)トレーニングコースについて(第5回世界水産学会議-1)
- 植物プランクトンの動態と海面水温および光合成有効放射照度との関係について (特集 予測と発見)
- 衛星リモートセンシングによる水産資源変動機構の解明 (地球規模海洋生態系変動研究(GLOBEC)--海洋生態系の総合診断と将来予測)
- Velocity Field of the Oyashio Region Observed with Satellite-Tracked Surface Drifters during l999-2000
- 衛星リモートセンシングの水産海洋学への応用--過去・現在・未来 (総特集 海洋学の最前線と次世代へのメッセージ--杉本隆成教授退官記念号) -- (3章 水産海洋学)
- 海洋GISの漁業への応用--スルメイカ漁業を一例として (総特集 海洋GISと空間解析--そのサイエンスと未来)
- GIS利用による水産海洋学への挑戦 (総特集 海洋GISと空間解析--そのサイエンスと未来)
- Bio-optical Properties of Seawater in the Western Subarctic Gyre and Alaskan Gyre in the Subarctic North Pacific and the Southern Bering Sea during the Summer of 1997
- Temporal and Spatial Variabikity of Phytoplankton Pigment Concentrations in the Japan Sea Derived from CZCS Images
- Estimation of heat flux through the eastern Bering Strait
- Eddy-induced cross-slope exchange maintaining summer high productivity of the Bering Sea shelf break
- Estimation of Heat Flux through the Eastern Bering Strait
- A Comparison of the Seasonality and Interannual Variability of Phytoplankton Biomass and Production in the Western and Eastern Gyres of the Subarctic Pacific Using Multi-Sensor Satellite Data
- Effects of smolt size and timing of migration on recovery rate of wild masu salmon Oncorhynchus masou