温めたカモミールゼリーの連続摂食が夜間睡眠に及ぼす効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究では,ジャーマンカモミール(Matricaria chamomilla)エキスを含む,温めて食べるゼリーの2週間連続摂食が睡眠に及ぼす影響について検討した。睡眠障害に悩むことの多い中高年女性50名(58.9±0.7歳)を被験者とし,自宅で毎日就寝約1時間前に温めたカモミールゼリーを摂食してもらった。2週間にわたる連続摂食において,OSA睡眠調査票による自覚的睡眠感およびVAS を用いた自覚的感覚を毎日測定した。この結果,2週間の摂食日におけるOSA「統合的睡眠の因子」得点は対照日に比較して有意に高かった。対照日と比較して,OSA「睡眠維持の因子」得点は第12日目と第13日目の摂食日に有意に高く,OSA「寝つきの因子」得点は第12日目および第14日目の摂食日において有意に高い結果が得られた。VAS を用いた自覚的感覚については有意差が認められなかった。以上の結果から,温めたカモミールゼリーの2週間連続摂食は,自覚的睡眠感を後半に特に改善する効果のあることが明らかにされた。
論文 | ランダム
- MgO のイオン伝導度と Mg イオン空孔の移動度
- 酸化リチウムの酸素の格子拡散係数
- NiO 中の ^Co と ^Cr の粒界拡散
- 単結晶 Y_2O_3 の Y の自己拡散
- Al を添加した, 及び, 添加しない NiO 単結晶における Ni の自己拡散