Effect of Shape of Fishing Gear on Moving Behavior of Fish
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The present study used six carps Cyprinus carpio,about 11cm in average total length,for investigating fish distribution in a funnel net and fish movement between two mountain-shaped nets which set on upper and lower sides or set on both sides.The most important effect to fish distribution in a funnel net was a sloped bottom net.The nets set on upper and lower sides had more great effect on fish movement than that set on both sides.When disigning,reforming and operating some fishing gears, it is necessary to consider the results mentioned above.平均体長11cmのコイ Cyprinus carpio 6尾を使用し,漏斗状網内での分布様式および2枚の山型網を魚群を挟むように上下に設置した場合と左右に設置した場合とでその間での遊泳行動を調べた。魚群の分布は周囲の網地に強い影響を受け,その強さは,底面の傾斜,上下の網地の広狭,そして左右の網地の広狭の順であった。また,遊泳行動は天井網の影響を強く受け,その下方での通過が抑制された。さらに,2枚の山型網間の単位時間当たりの通過尾数は,上下に設置したほうが左右に設置した場合よりも少なくなった。これらの結果は,各種網漁具の設計,改良,そして操作などを行なう上で考慮されるべきことと考える。
- 1988-12-20
論文 | ランダム
- 臨地実習におけるアセスメント指導に関する一研究(その1) : 学生の躓きとその要因の分析
- ホスピス病棟見学実習における看護学生の学習内容 : 実習記録の内容分析から
- 成人看護実習前後の看護観の変化
- 就任講演 看護観の育成に関する一考察--看護学的認識および介護学的認識の形成過程を通して
- 小児看護学における重症心身障害児(者)病棟実習の学習効果--2日間の見学実習を導入することの意義