On Minor Compounds Promoting the Growth of Lactobacillus leichmannii in Deoxyriboside Mixture Prepared from Acid Insoluble Fraction of Chick Embryo
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Although the bulk of the minor components in chick embry DNA appears to be 5-methylcytosine and uracil, the presence of some other minor components still remains possible. In order to obtain the clue for the possibility, this work was carried out. The DNA Fraction extracted from acid insoluble fraction of 14 day old chick embryos was hydrolyzed with DNase I and then snake venom. The hydrolysate was fractionated into 14 fractions by celite column chromatography. The separation of the minor compounds which promoted the growth of Lactobacillus leichmannii ATCC 7830 (L. leichmannii) was carried out by the column procedure and the final purification was accomplished by paper chromatography or paper electrophoresis. For the dection of the minor compounds, the microbial assay method withL. leichmannii was applied. Three minor compounds which promoted the growth of the organism were detected and examined the some properties. On the basis of the summation of the microbial assay, paper chromatographic, electrophoretic and spectral evidences, the compounds were supposed to be deoxyriboside and that differ from those of common or known componens of animal DNA and the others. The experimental results suggested thepossibility that unknown minor components may present in the DNA.鶏胚DNAの微量成分として,5-メチルシトシンとウラシルがあげられる。しかし,これ等化合物以外に,他の微量成分の存在する可能性が考えられ,その手がかりを得るため本研究を行なった。鶏胚(孵卵14日目)の酸不溶性画分から抽出したDNA画分をDNase I,ついで蛇毒で処理してデオキシリボシド混合物を調製した。これを,セライトカラムクロマトグラフィーに供して14画分に分別した後,各画分中の主なL. leichmannii 生長促進物質をマイクロバイオアツセイおよび紫外線吸収法で同定する一方,微量の L. leichmannii 生長促進物質の検索を試みた。その結果,アデニン,チミン,ウラシル,グアニン,5-メチルシトシンおよびシトシンの各デオキシリボシド以外に,微量のL. leichmannii 生長促進物質3種類をF-3,F-6~F-7およびF-11から検出した。3画分のセライトカラムクロマトグラフィーによる細分画およぴペーパークロマトグラフィー等により分離精製した各物質のRf値,電気泳動値および紫外線吸収スペクトルを検討した結果,これ等の物質はデオキシリボシドであることを知るとともに,各種 DNAの既知構成分のいずれにも該当しないと推定した。以上の結果は,鶏胚DNAには未知の微量成分の存在する可能性を示唆した。
論文 | ランダム
- 変圧器の大規模渦電流・熱解析
- 当院CCUにおけるAMI治療の現状 (報告集 第26回 東京CCU研究会) -- (シンポジウム DES時代のAMI治療・プレホスピタルケアからCCU管理まで--その現状と問題点)
- PS16-03 局所麻酔下 mesh plug 法による鼡径ヘルニア根治術
- F3-2 階層型領域分割法による磁場-構造連成解析(F-3 電磁流体解析関連技術)
- 3M-3 双方向変換に基づくウェブパブリッシング支援システムVu-X(リーディングプロジェクト e-society:高信頼プログラミング言語と構造化文書変換技術,一般セッション,リーディングプロジェクト e-society)