生活調整能力の修得過程の構造 : 継続的な食事記録実践の分析から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究は,生活調整を意図した実践の分析から生活調整能力の修得過程の構造を明らかにすることを目的とする。研究対象は某看護大学の学生および教員等の有志のべ90名を対象に行った'継続的な食事記録を通して食生活と健康状態の改善をはかる取り組み'のプロセスである。分析に先立ち食品摂取状況を視覚化するバランス図を考案した。食事記録を4週間以上継続したのべ45名について全期間及び1〜2週間毎のバランス図を作成し,対象毎に固有のパターンのあることを見出した。次いで,自由記述の調査書や情報交換の場での発言等から健康状態や食生活状況,食に関する認識と行動の変化が把握できた20名について,食に関する認識と行動の性質を抽出した。次いで,技術の修得過程一般に照らして事例毎の生活調整能力の修得過程の特徴をとらえてそれらを比較検討した結果,以下の生活調整能力の構造が明らかになった。1.生活調整能力の修得過程には,生活についての立体像(現像,意味,本質とが連関して形成された像)の形成過程と,それを実現する生活行動の習慣化への過程とが,相対的独立の関係をもちながら進んでいくという過程があった。2.生活調整能力は,立体像の形成過程と生活行動の習慣化の過程とが相互に連関しあいながら個別に修得されていた。すなわち,生活についての立体像の形成過程においては感情が揺さぶられて意思に影響を与えて行動化を進め,行動はさらに実感を伴った像の形成を促していた。以上から,生活調整能力の修得過程は,内包する過程の全てにおいて人間の個別な認識が絡む諸過程の複合として進んでおり,修得過程を促進するための取り組みにおいては,それぞれの過程における個別The purpose of this study was to clarify the structure of ability acquisition processes in self-care and self-control. Data were collected from a number of experiments concerning the improvement of eating habits and health condition through recording daily meals and observing lifestyles over 4 weeks. A total of 90 volunteers participated in the experiments, and 20 volunteers' meal records and a questionnaire on changes in their powers of recognition and behavior, in their daily habits and health condition were analyzed by the scientific inductive method. The followings were found as results: 1. The structure of ability acquisition processes in self-care and self-control combined processes of developing concept (a whole image with phenomenona, meaning and essence) and habit formation in daily life. 2. There was reciprocity between processes of developing concept and habit formation in daily life: Development of concept for daily life generated responses that affect the will to attain that aim, and improved the development of habit in daily life. And, behavior developed concept formation with feelings actually. It was clarified that the progress in the ability acquisition processes in self-care and self-control was a complex with various processes which were influenced by individual recognition. So, getting to know how a person feels and thinks was the most important step to help for progress the ability in self-care and self-control.
- 千葉看護学会の論文
- 1997-12-26
著者
関連論文
- リハビリテーション患者の転倒予防の看護に関する研究 : 転倒場面に遭遇した看護者の行為と思考の特徴
- 入院老人の転倒予防に関する看護的研究(第2報) : 転倒を繰り返す老人の転倒場面に遭遇した看護者の思考の特徴
- モジュール方式による看護技術教育の展開 : 「看護方法I」のグループ学習予定の作成より
- 生活調整能力の修得過程の構造 : 継続的な食事記録実践の分析から
- 食品摂取状況の変化を把握し評価する方法 : 長期にわたる継続的な食事記録の分析から