デリ-附近におけるネッタイイエカの移動の様式
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
デリー周辺の村においてはネッタイイエカは村をとりかこむ畑地の中の井戸に生息している.井戸から村への蚊の移動をしらべるため,標識した蚊をいろいろな距離から放した.村から250m以内にある井戸から放した蚊の大部分は村に飛来した.500mの距離で放したものは約18%が村に飛来したと推定された.1000mの距離では約8%であった.村の中心部でとらえた蚊は主として人間の血を吸っていたが,村の周辺部では鳥の血を吸った個体が多くなり,特に村の外で捕えた蚊のほとんどは鳥の血を吸っていた.Under rural conditions Culex fatigans breeds in wells located in fields surrounding the villages. The migration of mosquitos from the wells to the village was determined by releasing marked individuals at various distances from the village. Nearly all mosquitos released at wells situated within a 250m distance from the village migrated to it. About 18% of the mosquitos released at a distance of 500m and about 8% of those released at 1000m from the village also migrated to it. Blood in the gut of mosquitos collected in the late spring-early summer showed that those collected within the villages fed principally on humans, whereas a high proportion of those collected in the adjoining fields fed on birds.
- 長崎大学熱帯医学研究所,Institute of Tropical Medicine, Nagasaki Universityの論文
長崎大学熱帯医学研究所,Institute of Tropical Medicine, Nagasaki University | 論文
- Brugia pahangi感染ラット,ジャード,マウスにおける好酸球応答の差異
- フィラリアおよび糞線虫症と成人T細胞白血病ウイルス感染 : 旧フィラリア流行地・熊本県南部の過疎地における調査
- フィラリアおよび糞線虫症と成人T細胞白血病ウイルス感染 : 旧フィラリア流行地・現在の糞線虫流行地,鹿児島県喜界島における調査
- 虫垂より分離した緑膿菌のピオシン型別と血清型別
- 長崎県の2島におけるトキソプラスマ感染症に関する血清疫学的研究