ハエ類の採集方法に関する研究-3-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1)1959年8月11日から16日までの6日間に,腐敗程度の異なる魚肉を餌とした金網トラツプを用いて,ハエ類を採集して,採集能率に及ぼす餌の腐敗程度の影響を調べた.2)アジ150gずつを0,1,2,3,5及び7日間腐敗させた6階梯の腐敗度の餌群をもつた6ヶの金網トラツプを,校庭の中央の机上の6ヶの定位置にその順序に配置し,実験の進展につれて予め用意された上記同様の餌群の,0日目の配置位置を順に変えて,6階梯の餌(1日使用したものは翌日は別のものと更新する)を6日間に6定位置を一巡するように計画した.採集された結果は,日,餌の腐敗度,場所の3つの要因について分散分析によつて吟味し,腐敗度の異なる餌に集まるハエ群集の構造は相関係数法によつて吟味した.3)腐敗度の異なる餌で6日間に採集されたハエ数の平均値間には5%の危険率で有意差が認められ,1日腐敗させたものが最も採集能率が高く,2,3,5日と腐敗日数の増すに従つて能率が下り,7日間腐敗させて完全に液化したものは能率が低い.腐敗度0日目のもの即ち当日水揚げの新鮮なものは最低である.4)腐敗度の異なる各餌で採集されたハエ類の群集構造はかなりよく近似しているが,厳密にいえば,1日目と2日目との餌に集まるハエ群集の構造は極めて近似し,0日目のものはこれらと対照的である.3,5,7日目のものはその中間型であつて,1日,2日目のものから次第に移り変つて0日目のものに接近していく.このことは,1,2日目のものにミドリキンバエ,チヤバネヒメクロバエが比較的多く,逆に,ニクバエ,クロバエ類,特にセンチニクバエが少ないのに反して,7日,特に0日のものでは逆の関係にあることによる.In order to examine the effects of putrefaction of baits (fish) upon the efficiency of collecting flies by cage traps, a research was executed in which 6 copper wire cage traps of the same type and size were set up in line in contact with each other in 6
- 長崎大学風土病研究所の論文
- 1960-03-00
長崎大学風土病研究所 | 論文
- シナハマダラカの卵巣小管及び年令の変化,特に温度及び季節との関係について.
- 沖繩本島読谷,嘉手納両村地区における乳幼児保健の実態
- サシバエの一飼育法と吸血量について
- ハエ類の生態学的研究 : 9. 中部及び南西日本各地で魚肉金網トラップによって採集されたハエ群集の比較
- ハエ類の生態学的研究 : 8.魚肉金網トラップに誘引されるハエ類の日週活動について