本川小学校弱視通級指導教室の現状と課題について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成5年に「通級による指導」が制度化して、普通学級に在籍する軽度の障害のある児童も自立活動の指導を受けることができるようになった。広島市でもニーズに合わせて通級指導教室が順次開室してきた。その中で平成13年度に弱視通級指導教室も開室した。開室より運営に携わり、4年目を迎えるに当たって運営についての現状や弱視児童を取り巻く現状をまとめた。また、専門の教育機関との連携なども考え、課題を考察していき、今後の運営に役立てたい。
- 広島大学大学院教育学研究科附属障害児教育実践センターの論文
広島大学大学院教育学研究科附属障害児教育実践センター | 論文
- 聴覚障害幼児に対する文字の指導に関する研究(2) : ろう学校教育相談部・幼稚部を対象とした2003年度調査を通して
- アメリカ合衆国コロラド州における障害児の判定と指導計画の作成 : 言語障害児・LD児に焦点をあてて
- 視覚障害幼児の仲間入り行動で用いたストラテジーについて : 2例の統合保育場面における盲児の観察から
- 全国盲学校単一弱視生徒の視覚の精度について
- 「生きる力を育む生活単元学習の充実」 : ご飯の炊き方, カレー作りを単元とした授業をもとにして