16. Some Features of Recent Seismic Activity in and near Japan (2) : Activity before and after Great Earthquakes
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
一つの地震の発生は,多かれ少なかれ,地殻応力の解放と地殻の構造状態の変化(破壊)をもたらし,その後の地震活動に何らかの影響を与えるものであり,とくに大きい地震ではその影響が著しいはずである.従って,地震活動の本質は,単に定常的なものとしてではなく,時間的.空間的に変化しつづけるものとして,動的な取扱いによって明らかにされると思われる.このような観点から,前回の報告にひきつづいて,最近の日本及びその周辺の地震活動にみられる時間的・空間的規則性を論じた.その結果を次に要約する.
- 1969-06-30
論文 | ランダム
- Bone Mineral Density of Table Tennis Teenage Male Athletes (第2分科会 競技スポーツ教育)
- 「古通」アーカイブス(15・最終回)昭和五十六年
- 「古通」アーカイブス(14)昭和26〜29年
- 「古通」アーカイブス(12)昭和三十八年
- 「古通」アーカイブス(11)昭和五十五年