13. Ultra Micro-Earthqfwafces in the Area around Matsushiro
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1965年8月に発生した長野県松代町(36°34'N,138°13'E)附近の群発地震はいくつかの強震と異状な地殻変動を伴ないながら,1967年16月現在もなお続いている.この間気象庁松代観測所から報告された16万倍の地震計による地震の総回数は66万回を数え,有感地震だけでも6万回に達している.これ等の地震の規模はマグニチュード5.3が最大であり,地震として放出された総エネルギーは1.6×1021エルグになり,これはちようどM=6.3の地震1個に相当している.この期間地震回数の上で顕著な山は1965年11月下旬,1966年4,5月,1966年8,9月に在り,1967年に入つてからは全体として震源域は拡大したが,地震回数は徐々に減少している.
- 1968-06-20
論文 | ランダム
- 随想 整理整頓・計画反省
- 民間病院からみた薬物関連精神障害の治療の現状と課題--薬物依存治療PTによる専門病床ユニットにおける治療 (特集 精神料における物質関連障害の治療の現状と課題)
- 薬物乱用者・依存者に対する対応・治療・処遇を考える--有機溶剤の乱用・依存を中心にして (薬物問題)
- 薬物依存者に対する治療・処遇の体制の現状と課題 (特集 薬物対策の現状と課題)
- Characteristics of the Induction of the Accumulation of Proline by Abscisic Acid and Isobutyric Acid in Detached Rice Leaves