15. A Submarine Fault Line found near A.washima after the Japan Sea Earthquake on June 16, 1964
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
表題の地震のときに津波があつたので,海面下にも変動があつたと考えられた.一般にアクアラングといわれている装置をつかつて,粟島の南端の岩礁の東西両側の海底に,長さ50m以上の岩の割目を見出した.それ以上は深くて潜水できなかつたのであるが,他の研究者が潜水艇その他を使つて,この割目と平行な断層を見出しているので,ここに報告した割目も地震断層の一部と考えた.
- 1965-07-15
論文 | ランダム
- カナダ連邦会社法における資本の会計処理
- オペレ-ティング・キャッシュ・フロ-情報の予測力をめぐって
- わが国企業内容開示制度上のEPSの計算について
- 35S-dl-α-Tocopherothiol acetateの合成
- 連続量から変換としての実数を導き出すことについて