11. Precise Leveling at the Eastern Foot of Volcano Usu
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
北海道有珠火山は明治43年大活動を行つて以來靜穩な状態をつづけてきたが,昭和18年暮より再び活動を開始し,12月27日より多數の地震の發生していることが北麓で感知せられるやうになり,次で翌年1月には東側の山麓で著るしい土地の隆起運動が認められるようになつた.この隆起地帶は次第に北へと移行しついに6月23日フカバ附近に新火口を生じて噴火を行うようになつた.このような著るしい地殻變動現象がその進行の過程に於て捉へられて調査が行われることは極めて興味あることであるので著者は昭和19年3月,4月及び7月の3回にわたり現地に赴き精密水準測量を實施し,主として噴火を始める迄の期間に有珠山麓で如何なる地殼變動が行われたかを明らかにするために調査を行つたのでそれらの結果がこの報告に於てのべられている.
- 東京大学地震研究所,Earthquake Research Institute, University of Tokyo,Earthquake Research Instituteの論文
東京大学地震研究所,Earthquake Research Institute, University of Tokyo,Earthquake Research Institute | 論文
- 16. Local Phenomena of Tsunami (Part 1)
- 20. Hydrated Aluminium-Sulphate Minerals from New Fumaroles on Volcano Yakeyama, Niigata Prefecture
- 24. Gases and Deposits from Fumaroles on the New Dome "Showa-Shinzan", Volcano Usu, Hokkaido, Japan
- 23. Surface Wave Polarization Anisotropy in the West Pacific as Revealed from Group Velocities and Synthetic Waves
- Surface Wave Polarization Anisotropy near the East Pacific Rise as Revealed from Group Velocities and Synthetic Waves