A Model Experiment on the Mechanism of Occurrence of Earthquake
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前論文に於いて著者は次の事を指摘して置いた.即ち深層地震の震源近くに於いては,其の直ぐ前後に於いて,顯著及稍顯著地震の起る事が極めて稀にして深層地震帯より測つて約±500km及1000kmの地點に,顯著及稍顯地震の最も起り易い處があると云ふことである.此の結果に關して寺田寅彦博士は次の如き暗示を興へられた.若しも地下數百kmの探層地震の震源に相當する處に在る地殻の或る球形の部分が何等かの原因に依つて,膨脹或は収縮するならば,此の球の中心に頂點を持ち半頂角45°なる圓錐面上に於いて最大應力が起り,地殻の破壊は之等の方向に添うて地表に向つて傅はるものと考へられる.と云ふのである.
- 東京帝国大学地震研究所,Earthquake Research Institute, Tokyo Imperial University,地震研究所の論文
- 1935-12-20
東京帝国大学地震研究所,Earthquake Research Institute, Tokyo Imperial University,地震研究所 | 論文
- 2. 海底の變動に因つて生ずる津浪について(第2報)
- 12. 海嶺並に陸棚に於ける津浪の反射及び通過について
- 32. 海底の變動に因つて生ずる津浪について
- 軟弱地盤に於ける地震動
- 比較觀測を目的とする水平動變位計の製作