Tsunami in a T-shaped Canal
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先きに,筆者はL字水路における津波をあつかうに際し(論文題名:津波に対する海岸線の影響),非常に巧妙な方法を導入した.すなわち(1)長波近似を行なうこと.(2)基本方程式(∂/∂x2+∂2/∂y2+k2)ξ=0,(ここでξ:波高x,y:直角座標系)において,変数分離を行なうと,波数関係を表わす式k2+ky2=k2,(ここでξ=ξx(x)・ξy(y),d2ξx/dx2=-kx2ξx,d2ξy/dy2=-ky2ξy,を得る.この波数関係式を用いて代数的に式の計算を行なつて行くこと.この二方針のもとに,計算を行なうと今まで解析的に解けなかつた問題,特に,小さな障害をもつた地形における津波,および音波の問題に有力な武器となることが判つた.筆者はこの方法を,今後,桃井の方法と呼称したい.この桃井の方法の優秀性をT字水路の場合に適用したのが本論文である.
- 1963-07-30
論文 | ランダム
- Constituents of Liquidamber formosana(Hamamelidaceae)
- 畜産環境技術情報 アミノ酸含量調整技術飼料給与による肥育豚の環境負荷低減及び尿汚水処理コスト低減の実証
- 新技術・内外畜産環境情報 新技術情報 養豚飼料へのリンゴジュース粕添加による尿中窒素排泄量の低減
- 新技術・内外畜産環境情報 海外情報 オランダにおける畜産環境問題、とくに飼料給与面からの環境負荷低減の取り組み
- Kβ X-Ray Emission and K X-Ray Absorption Spectra of Sulfur in Sulfate Compounds