Tsunami in a T-shaped Canal
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
先きに,筆者はL字水路における津波をあつかうに際し(論文題名:津波に対する海岸線の影響),非常に巧妙な方法を導入した.すなわち(1)長波近似を行なうこと.(2)基本方程式(∂/∂x2+∂2/∂y2+k2)ξ=0,(ここでξ:波高x,y:直角座標系)において,変数分離を行なうと,波数関係を表わす式k2+ky2=k2,(ここでξ=ξx(x)・ξy(y),d2ξx/dx2=-kx2ξx,d2ξy/dy2=-ky2ξy,を得る.この波数関係式を用いて代数的に式の計算を行なつて行くこと.この二方針のもとに,計算を行なうと今まで解析的に解けなかつた問題,特に,小さな障害をもつた地形における津波,および音波の問題に有力な武器となることが判つた.筆者はこの方法を,今後,桃井の方法と呼称したい.この桃井の方法の優秀性をT字水路の場合に適用したのが本論文である.
- 1963-07-30
論文 | ランダム
- 神戸市高速鉄道海岸線新長田-三宮間の建設
- 特別セッション 現役フランチャイジーによるパネルディスカッション フランチャイズ選びの極意(後編)
- 特別セッション 現役フランチャイジーによるパネルディスカッション フランチャイズ選びの極意(前編)
- ジー 誌上公開!現役フランチャイジーの本部訪問(3)近藤組・近藤浩之社長⇔『たんす屋』東京山喜・中村健一社長
- 座談会 現役成功フランチャイジーが望む「FCビジネスの発展に、今、必要な環境とは」--優良ジーとFC専門家による特別座談会