On the Predominant Period of Earthquake Motions
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
地震動の卓越周期は,工学的に問題になるMが6ぐらいより大きい地震については,各土地で固有の値となり,その値は,各土地の常時微動の頻度曲線の山になる周期と一致し,その地盤の固有周期にほぼ等しい.地震動の卓越周期が2つ以上あらわれる土地では,それらの周期は,地震ごとに変る場合が多いが,常時微動の頻度曲線にあらわれる数多くの山になる周期のうちのいずれかに一致するものである.このような場合の,工学的に考慮すべき地震動の卓越する周期としては,あるひろがりを考えねばならないが,その周期範囲は,各土地固有のものであり,常時微動の頻度曲線からでも推定できるものである.
- 1963-03-10
論文 | ランダム
- プレート型吸着式ヒートポンプの性能解析 : 吸・脱着反応器の熱設計 (動力・エネルギ-技術)
- プレート型吸着式ヒートポンプの伝熱解析 : 吸着反応器における伝熱実験
- 吸着式ヒ-トポンプの開発--プレ-ト型反応器の伝熱実験とヒ-トポンプの性能解析
- エクセルギ-によるエネルギ-供給システムの評価
- グライド音からなるパターンに挿入された空隙,およびエネルギー減衰区間の知覚について