3. Further Studies of Microseisms by Observation
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
土地の脈動の研究について多くの論文が発表されているが,まだ解決されていない,今日必要なのは多くの場所で多くの時日に正確な観測結果である.その観点でこの観測結果を見たい.三鷹市大沢にある東京天文台で,以前,三点観測の結果を発表したが,そこと僅か2.5km東に離れた三鷹市新川にある運輸技術研究所三鷹支所内で三点観測をした.その結果,伝播速度に大差があつた.この2ヵ所の地盤については地震波探査が行なわれてあるが,この速度の差について地質的の差によるかも知れないという程度で数量的の解釈はできてない.1958年の地球物理観測年に茨城県舘野にある高層気象台の構内において三点観測を行なつた.その結果,東京附近としては大きな伝播速度1978m/sを得た.このような大きな値も地盤の影響として考えた.
- 1961-03-30
論文 | ランダム
- The Energy Levels of Te^
- Visual Stereo Image Generation based on Phase Correlation
- A-16 Sucking Dysfunction in Genetic Polydactyly/Arhinencephaly Mice(Pdn/Pdn).
- The Taylor Formation (Holocene) and its Macrofaunas, Taylor Dry Valley, Antarctica (Extended Abstract)
- THE WORLD OF RATIONAL GORENSTEIN SINGULARITIES(Singularities and Complex Analytic Geometry)