Observation of Seismic Waves from the Second Hokoda Explosion
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1957年8月26日午前1時5分,茨城県鹿島郡大洋村の旧飛行場跡で約1屯の火薬の大爆破が行われ,その地震動をFig.1,Table1に与えられている18ヶ所で観測した.爆破点は第1回の場所からS57°Wの方向に188m移つた点で前回同様の方法で行つた.今回の観測の目的は,第1には,既に得られている東北地方の地殻構造を検討する逆側線であり,第2には,関東地方北部と東北地方の地殻構造の関係を求めることである.得られた観測値はTable2及びTable3に与えられている.
- 1959-10-20
論文 | ランダム
- カーボンニュートラルと木材
- 木材を永く使っていく工夫を
- 東京都中野区長選5回連続勝利の原動力
- チタンクラッド鋼溶接施工上の課題 : チタンクラッド鋼の構造物への適用例 (フォーラム「複合鋼板・複合鋼管と溶接」)
- Bi系酸化物超伝導体のT_cに及ぼすTa添加の影響