日本語二重主格文--意味役割理論からの提案
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. はじめに 本小論では、1つの節にガ格要素が2つ現れる、いわゆる二重主格文を取り上げるが、その中でもとりわけ、(1)のような文に焦点を当てることにしたい。 (1) a. 象が鼻が長い。 b. 太郎が体調が悪い。 c. 田中さんが奥さんが美人だ。 d. 山田さんが家が立派だ。 (2) a. 象の鼻が長い。 b. 太郎の体調が悪い。 c. 田中さんの奥さんが美人だ。 d. 山田さんの家が立派だ。 ...
- 筑波大学現代語・現代文化学系英語学・英文学グループの論文
筑波大学現代語・現代文化学系英語学・英文学グループ | 論文
- マイノリティ,9・11,国外の戦場 : 現代米国における小説の様相 (<特集>「多文化人間の言語と文学」)
- ジョン・ウェインに処女を奪われたインディアン : シャーマン・アレクシーにおける記憶化される歴史(2) (横山幸三教授退官記念号)
- スレイル夫人のフランス旅行 (横山幸三教授退官記念号)
- W.モリス,D.G.ロセッティ,A.C.スウィンバーンの「境界」意識 : アーサー王物語作品から (横山幸三教授退官記念号)
- ドクター・ジョンソンのスコットランド旅行--エディンバラからアバディーンまで (特集 多文化人間の言語と文学)