明治期における小学校歴史科と教授内容の組織化 : 長野県東筑摩郡教育会の「歴史科節目」の分析を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
1. 研究の目的と方法 1972(明治5)年の「学制」において「史学大意」として開始された小学校の歴史教育は、1880(同13)年の「改正教育令」、1881(同14)年の「小学校教則綱領」(以下「綱領」とする)の制定により、...
- 2002-10-01
論文 | ランダム
- 保育要求権と行政責任--真理子ちゃん訴訟を素材に
- Tribunals in the Social Services,by Kathleen Bell.(文献紹介)
- いわゆる「堀木訴訟」の問題点の検討
- 我が国におけるブリーフセラピーに関する文献リスト : 学校領域での研究を中心として : 2000年まで
- 資料 我が国におけるブリーフセラピーの文献リスト--2002年まで