「イチゴが売っている」という表現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
日本語母語話者の会話で「イチゴが売っている」というような表現が使われることがある。商品が「ガ」で示されるのは、単なる言い誤りによる格の誤用として処理してしまうには出現の頻度が高く、一つの定型構文として成立してしまっているものであると考えられる。動作主でなく対象が「ガ」によって表示されていること、必ず「売っている」などテイル形で現れるということ、商品の所有権が移動しないという状況に限定されているということがその構文が成立可能となる特徴としてあげられる。このような表現が存在し得る理由は、「商品として物が存在している」ということだけを表現するためには、冗長的でない規範的な言い方では言い表しにくいということが考えられる。
- 2001-08-31
論文 | ランダム
- 自治体の現場から-7-新湊市・学校給食民間委託阻止の闘い
- 調理法別による学校給食の食事内容の実態
- 学校給食献立表における食物消費の様相 : 使用食品からみた20年間(3,000献立表)の分析
- 学校給食の実態 : 第2報 食品構成について
- 学校給食の実態 : 第1報 栄養量について