わが国の公的部門における国債保有の現状について--財政投融資と日本銀行による国債買入を中心に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在、わが国政府は国債等の長期債務残高を有しているが、これに伴う金利・物価上昇は発生していない。その理由として、郵便貯金、公的年金を原資とした財政投融資による国債買入、デフレ対策として日本銀行が実施している量的緩和政策のための国債買入が行われているため、国債の消化が円滑に実施されていたことが考えられる。このような前提条件は、財政投融資制度の改革、デフレ脱却に伴う量的緩和政策の解除により大きく変わっているが、国債の円滑な発行のためには、今後とも公的部門が果たす役割は重要である。
- 信州大学経済学部の論文
信州大学経済学部 | 論文
- 地域包括支援センターの運営にみる困難事例への対応―地域包括ケアの実践と困難事例の解決のために―
- Demand Revelation for a Risky Public Good under Separable Non-Expected Utility Preferences
- ストリートの地理 ―研究動向の整理と今後の研究課題―
- 地域開発と地方中堅都市の小売経営--高崎市における先端的小売業の経営問題
- 地方型小売企業の経営上の特性