英文法なんて怖くない:英文法の面白さとつきあい方
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
年月日:2008年5月17日(土)14時~15時30分, 場所:金沢大学サテライト・プラザ 講義室英文法は英語を学ぶ上で弊害のように言われることがよくありますが,英文法の体系が生まれた時代背景やその変遷をたどると,そこには意外な「人間臭さ」が見えてきます。今回はこのような英文法の生い立ちをふまえた上で,英文法を通して見えてくる言葉の奥深さや,英語を学んでいくうえで英文法とどのようにつきあっていったらいいのかについてお話したいと思います。
- 2008-05-17
論文 | ランダム
- 獣医大学における臨床教育の現状、問題点と将来像 : 動物病院を中心とした獣医臨床教育カリキュラムと実践教育
- シンポジウムII : ハイリスク患者に対する麻酔 : 心疾患症例に対する麻酔
- 総合討論
- 動脈管開存症の手術
- 光学的非線形性を有するウレタン-ウレア共重合体光導波路