フランス文学に見る恋愛観 -12世紀から18世紀前半まで-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
京都工芸繊維大学 工芸学部研究報告 第52巻 人文(2003) pp.161-198フランスの恋愛文学を紹介しながらフランス文化における恋愛観を考察する。第一章では『トリスタンとイゾルテ』を主な題材にして中世の宮廷風恋愛観と恋愛小説の誕生、第二章では、コルネイユの『ル・シッド』とラファイエット夫人の『クレーヴの奥方』を扱い古典的恋愛観、恋愛物語の衰退と再生について、第三章では18世紀前半のアベ・プレヴォーの『マノン・レスコー』を取り上げて、その小説に見られる恋愛観とロマンティスムの源泉を探る。
- 2004-03-31
論文 | ランダム
- 宇宙環境下でのGHTA溶接法の開発 (特集 話題の新接合法)
- 宇宙GHTA溶接法による真空環境下でのSUS304鋼の溶接
- (15)宇宙空間での宇宙船・構造物の構造と修理を対象にしたアーク溶接法の開発
- 506 軸方向に突合せ溶接された箱型構造要素の溶接変形
- 真空中でのGHTA溶接によるアルミニウム合金の溶接 : 宇宙空間でのGTA溶接に関する研究(第2報)