宮崎県下の成人喘息患者に対して10年間連続して行った実態調査 : 宮崎県気管支喘息フォーラムでの検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
【目的】宮崎県気管支喘息フォーラムを通して,喘息ガイドラインに沿った治療の普及を行い,宮崎県の喘息死を減らすことを目的とした.【方法】県内の成人喘息患者を対象に, 1999年から10年間のほぼ同時期に,患者自己記入式アンケート調査を行った.【結果】県内の医療機関から, 10年間で延べ7899人分のアンケートを回収した,治療内容では10年間の経過で長期管理薬である吸入ステロイド薬,長時間作用性吸入β_2刺激薬,ロイコトリエン受容体拮抗薬の使用割合が年々増加し,それに伴って喘息症状は減少し,呼応するように短時間作用性吸入β_2刺激薬,アミノフィリン注射,テオフィリン徐放製剤の使用割合が減少した.吸入ステロイドの処方割合は専門医の施設で高く,患者満足度も高かった. 2008年の調査では鼻炎症状をもつ患者では,鼻炎治療を併用することで,喘息の調子が良くなった.【結語】宮崎県下で喘息ガイドラインに沿った治療の普及が進み,それが喘息症状の緩和と患者満足度を高め,ひいては喘息死の減少に寄与した可能性が示唆された.
- 2014-06-01
著者
関連論文
- 脾臓摘出22年後に発症した overwhelming postsplenectomy infection
- 高γグロブリン血症紫斑病, C型肝炎の加療中に播種性非結核性抗酸菌症を発症した1例
- ステロイド内服中に発症し吸入ステロイド薬が著効した挿管後喉頭肉芽腫
- P31-5 宮崎県下のおける気管支喘息患者実態調査10年間のまとめ(P31 喘息統計,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P3-2-6 ペースメーカーアレルギー肺炎に対するゴアテックスシート被覆の有用性についての検討(P3-2好酸球性肺炎・過敏性肺炎,一般演題,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- O56 宮崎県下における気管支喘息の実態調査に関する検討
- 限局性気管支拡張症を呈した35年の経過をもつ気道異物の1例
- 75.当初喘息症状を認めず,中葉無気肺像を呈したABPAの1例(第35回 日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 宮崎県下の成人喘息患者に対して10年間連続して行った実態調査 : 宮崎県気管支喘息フォーラムでの検討