サポートベクターマシンを用いた遠隔的魚種識別技術の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
遠隔的に魚種識別する方法にエコーを用いた音響的魚種識別がある.自由遊泳中の魚群から個体ごとの魚種識別を行うには,個々の魚のエコー (単体エコー) を抽出する必要がある.広帯域スプリットビームシステムを用いることで単体エコーを抽出し,その位置を計算し特徴量である TS スペクトルを求めることを可能とした.TS スペクトルは魚種だけではなく魚体長に依存する事が分かっている.しかし,魚種が未知の場合は魚種と魚体長を同時に識別する必要がある.本研究では,生寶中または海中を遊泳しているアジとサバに対してそれぞれ異なる 2 つのサイズで測定を行い,特徴量に TS スペクトルを用いてサポートベクターマシンで魚種と魚体長の識別を行った.その結果,魚種と魚体長の識別で約 67 %,魚種の識別で約 80 %の識別率が得られた.
- 2014-08-25
著者
関連論文
- FWAを基盤とした島嶼地域における遠隔制御システムの開発(移動通信ワークショップ)
- 広帯域スプリットビームシステムを用いた自然状態の魚のTSスペクトルの計測(水中音響)
- 超音波による魚群探知システム
- 自由遊泳するイルカに装着するための新しい音響データロガー
- ハクジラのソーナー音を用いた散乱振幅の周波数特性の測定
- 光学・音響複合型魚群観測システムFISCHOMによる人工魚礁蝟集魚群の定量的な観測
- 反射板を用いた2本のマイクによる2音源の2次元位置推定
- ICES水産音響シンポジウム(SEAFACTS)報告 ターゲットストレングス,魚群行動,および音響データ解析技術 (2008年度第3回[海洋音響学会]談話会要旨)
- FWAを基盤とした独立型ハイブリッド発電システムのテレオペレーション
- 超音波バイオテレメトリーシステムへの水中雑音の影響に関する基礎的研究
- モバイル環境におけるコラボレーティブアプローチを用いたデータ拡散手法の提案(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- モバイル環境におけるコラボレーティブアプローチを用いたデータ拡散手法の提案(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- モバイル環境におけるコラボレーティブアプローチを用いたデータ拡散手法の提案(情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会)
- 教育用計算機システムの自主管理における技術ドキュメント蓄積・利用に関する取り組み(セッション4,学生チャレンジ特集)
- 教育用計算機システムの自主管理における技術ドキュメント蓄積・利用に関する取り組み(テーマ:学生チャレンジ特集)
- インターネット遠隔計測系とバッテリーレス太陽光発電システムに基づく自律的ITファームの研究開発
- MPEG2を用いたプロトコル選択型ストリーミングシステムの開発
- 情報工学系学科における教育用計算機システムの自主構築に関する取組み (特集 次世代情報教育の構築に向けて) -- (情報教育環境)
- ICTを基盤とした遠隔計測・制御システムと農業への活用計画(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション:招待講演,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- ICTを基盤とした遠隔計測・制御システムと農業への活用計画(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション:招待講演,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- ICTを基盤とした遠隔計測・制御システムと農業への活用計画(無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション:招待講演,無線分散ネットワーク(WDN)特集セッション及び一般講演)
- ICTを基盤とした遠隔計測・制御システムと農業への活用計画 (アドホックネットワーク)
- 魚類の腹腔内に挿入したピンガの送波音圧の変化
- 3Pa6-4 入射角度と音響反射強度の関係を用いたアジ・サバの判別方法(ポスターセッション)
- 複多変量解析の利用によるレーザープラズマ半影像の再構成改善
- ISO/TC 43(Acoustics)会議 : 音響に関する国際規格の審議状況(会議報告)
- I-081 カーネル主成分分析を用いた高速点火プラズマ像のイメージング(雑音除去・画像復元,I分野:グラフィクス・画像)
- 26pKB-8 高速点火核融合プラズマからの高エネルギーX線画像計測および再構成法(核融合プラズマ(慣性核融合,高エネルギー密度物理,波動・加熱・不安定性),領域2(プラズマ基礎・プラズマ科学・核融合プラズマ・プラズマ宇宙物理))
- サポートベクターマシンを用いた遠隔的魚種識別技術の開発