高齢者の主観的ウェルビーイングにとって重要な社会的ネットワークとは : 性別と年齢による差異
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This research examines how the linkages between different types of social networks and subjective wellbeing(SWB)vary across gender and age through structural equation modeling. Data came from a nationwide survey for older adults conducted in 1999 (N=3,482). SWB was measured by life satisfaction and depressive symptoms. A three-factors model for social networks showed a good fit, consisting of child contact, informal contact with friends and neighbors, and social participation related to groups/volunteer activities. The effects of four types of networks (i.e., spouse and the three factors) on SWB were compared among the 4 gender×age groups. Gender differences were more prominent among the young-old (63-74 years old) than the old-old (75 and over), namely, the effects of being married and social participation on life satisfaction were greater for males than females, whereas informal contact was more important for female life satisfaction and depression. Among the old-old, the association between child contact and SWB was stronger than among the young-old. Further research is needed to ascertain whether the age differences result from aging and/or cohort variations.
- 日本社会心理学会の論文
- 2014-03-17
著者
-
LIANG Jersey
ミシガン大学
-
小林 江里香
東京都健康長寿医療センター研究所
-
深谷 太郎
東京都健康長寿医療センター研究所
-
秋山 弘子
東京大学高齢社会総合研究機構
-
杉原 陽子
鎌倉女子大学家政学部
関連論文
- 児童の高齢者イメージに影響をおよぼす要因 : "REPRINTS"高齢者ボランティアとの交流頻度の多寡による推移分析から
- 友人との接触場所として病院を利用する高齢者の特徴
- 身体活動ならびに知的活動の増加が高齢者の認知機能に及ぼす影響 : 東京都杉並区における在宅高齢者を対象とした認知症予防教室を通じて
- 高齢者による学校支援ボランティア活動の保護者への波及効果 : 世代間交流型ヘルスプロモーションプログラム"REPRINTS"から
- S7-4 何が老後の所得を決定するのか(特別セッション(S7) : コンジョイント・メジャメント)(第30回日本行動計量学会大会発表一覧)
- 何が老後の所得を決定するのか(コンジョイント・メジャメント)
- 首都圏ベッドタウンにおける世帯構成別にみた孤立高齢者の発現率と特徴
- 孤立高齢者におけるソーシャルサポートの利用可能性と心理的健康 : 同居者の有無と性別による差異
- 地域高齢者における年収および暮らし向きと心理的健康指標との関連
- 地域在住高齢者における足部の問題と転倒の関連性 : 共分散構造分析による検討
- 運動に対する充足感が高齢者および高齢者の運動介入効果に与える影響 : 運動充足感と身体活動量からの検討
- 「基本チェックリスト」を用いた虚弱判定と虚弱高齢者の血液生化学・炎症マーカーの特徴
- 8138 都市部における単身高齢者の居室の使い方と滞在時間(選抜梗概,ライフステージの複線化と住宅需給,オーガナイズドセッション,建築社会システム,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 長寿社会の課題と可能性(社会課題セッション(少子高齢化),医用画像の計測・認識・理解,少子高齢化社会の課題)
- 高齢者の主観的ウェルビーイングにとって重要な社会的ネットワークとは : 性別と年齢による差異
- 群馬県草津町における介護予防10年間の取り組みと地域高齢者の身体,栄養,心理・社会機能の変化
- 『介護予防チェックリスト』の虚弱指標としての妥当性の検証
- 独居高齢者見守りサービスの利用状況と利用意向
- 地域在住高齢者における運動機能に対する自信の有無による運動機能の差異 : 転倒恐怖感との比較