E-38 熱水分同時移動解析による基礎断熱住宅の床下温湿度環境に関する研究 : その2 竣工初年度における床下温湿度環境
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The vertical edge insulation on foundation wall, the popular method in the cold region, has some superiority in hygrothermal environment in the crawl space and construction rationalization. But in the first year of completion, hygrothermal behavior in the crawl space insulated on foundation wall tends to become low temperature and high moisture condition lead to condensation and heating load growth. The aim of this study is to clarify factors affecting hygrothermal behavior in the crawl space with this method in Sapporo by simultaneous heat and moisture transfer simulation.
- 社団法人空気調和・衛生工学会の論文
- 2009-08-18
著者
関連論文
- 41055 中国32都市における集合住宅の暖房負荷特性(住宅の暖房負荷,環境工学II)
- 41095 中国の都市住宅における暖冷房使用とエネルギー消費量の実態調査(環境工学II,各地の住宅のエネルギー消費(2))
- A-21 中国の都市住宅における温熱環境とエネルギー消費の実態調査(環境工学)
- 学校教室の窓ガラス仕様と空調条件が年間熱負荷に与える影響
- 冷却ベスト着用時の熱的快適性
- 41228 北海道道東地域におけるASHPとGCSの組み合わせによる住宅の暖房・給湯エネルギーの削減に関する実測結果 : その1 GCSによる換気予熱効果(太陽熱利用(1),環境工学II)
- 40316 機器効率と貯湯槽の熱損失を考慮した貯湯式給湯器の性能評価(住宅におけるCO_2ヒートポンプ給湯機の稼動実態・性能評価,環境工学I)
- 046 熱損失を考慮した貯湯式給湯器の性能評価(給湯・熱源システム,講演研究論文、計画・技術報告)
- 41363 単一トレーサーガス法によるパッシブ換気住宅の多数室換気量測定手法の検討 : その3 妥当な換気量算定時間帯における最小二乗法と積分法による換気量算定(換気性状の測定・評価,環境工学II)
- 41362 トレーサーガス法によるパッシブ換気住宅の換気性状把握 : その2 内外温度差の大きい時期における温度特性の把握(換気性状の測定・評価,環境工学II)