G150022 多関節型管内移動ロボットの開発([G15002]ロボティクス・メカトロニクス部門一般セッシヨン(2))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This paper describes a pipe inspection robot with multiple joints. The robot is composed of units and connecting links. For the robot to move in a horizontal pipe, three or more units are connected. On the other hand, four or more units are needed in a divergence pipe. Also, it is able to deal with pipes of different diameters according to the number of units. Several experiments are conducted in pipes of different diameters, and the effectiveness of the mechanism of the robot is confirmed.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2011-09-11
著者
関連論文
- 3645 受動的に衝撃力を緩和する機構の開発(G15-4 ロボティクス・メカトロニクス(4) メカトロニクス要素,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 着地軌道修正制御と推定姿勢補償制御による人間搭乗型2足歩行ロボットの屋外歩行の実現
- 搭乗者の受動的運動を考慮した人間搭乗型2足歩行ロボットの歩行パターン生成
- (12)2足フューマノイドロボットの膝関節伸展型歩行パターン生成アルゴリズム(論文,日本機械学会賞〔2005年度(平成17年度)審査経過報告〕)
- 3648 パーソナルモータローラの開発(G15-5 ロボティクス・メカトロニクス(5) ロボットシステム,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- G150014 喜び,悲しみ,怒りを表現するタツノオトシゴ型ロボットの開発([G15001]ロボティクス・メカトロニクス部門一般セッシヨン)
- G150021 管内移動ロボットの開発([G15002]ロボティクス・メカトロニクス部門一般セッシヨン(2))
- G150022 多関節型管内移動ロボットの開発([G15002]ロボティクス・メカトロニクス部門一般セッシヨン(2))
- G150013 予見制御による2足歩行ロボットの上体補償軌道の算出([G15001]ロボティクス・メカトロニクス部門一般セッシヨン)
- G150023 電磁クラッチを用いた衝撃緩和機構の開発([G15002]ロボティクス・メカトロニクス部門一般セッシヨン(2))